教会について

心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちのものだからです。平和をつくる者は幸いです。その人たちは神の子どもと呼ばれるからです。(マタイの福音書5章3、9節)

ようこそ!福島バプテスト教会のウェブサイトへ!
教会は聖書に記されているイエス・キリストの福音(良い知らせを)伝えています。
初めての方でも、いつでも参加できます。
どなたでも歓迎いたします。お待ちしています!
あなたの人生が希望に満ち、神様の豊かな恵みに溢れますようにお祈りしています。

教会理念

私たちの教会が大切にしていること。①聖書信仰……聖書は誤りのない神のみことばと信じています。②礼拝……教会は何よりもまず礼拝を献げる場所です。創造主なる神をたたえる讃美があります。私たちが集まるところに神も共におられますので、「父なる神」と呼びかけて祈ります。原則的に毎月第一日曜日には聖餐にあずかります。礼拝は、私たちの満足のためではなく、神に献げるものです。私たちの教会では昔ながらの讃美歌を用います。現在楽器を演奏する方がいませんので、コンピュータを使っています。週に一度、神の前に静まって讃美し、祈り、聖書に聴くことは、慰め、励ましを受けるよい経験です。③交わり……お互いの主にある交わりを大切にします。時々は、食事を共にします。

教会の歴史

福島バプテスト教会は、戦後間もなく米国の宣教師たちによって開拓されました。その後、伝道が盛んに行われ、福島大学が移転する前は大学生や若者たちが多く集う教会となりました。初代牧師:ダン・ビショップ師、2代:渋谷敬一師、3代:栢下耕造師、4代:佐藤哲男師、5代:内山曉師、6代:奥田久良師、以上が歴代の牧師です。

主任牧師

髙橋治男

Haruo Takahashi

茨城県つくば市生まれ。高校3年の時献身を決意し、24歳の時に神学校に入学。卒業後、神奈川県二宮町の教会に牧師として赴任。13年後山形県天童市の教会に赴任。24年間牧師としてお仕えしてきました。信仰をもったのは中学生の時で、高校1年でバプテスマを受けました。父との関係に葛藤を覚えて教会に行ったのがきっかけです。趣味は、いい音で古い音楽を聴くこと。俳句を詠まずに読むのが好きです。また、65歳を過ぎてからカメラを持ってあちこち撮影して歩くのを始めました。

上部へスクロール